卒論終わった!!!
とぅ、とぅ、とぅいに!!!そぉつろんが終わったどーーーー!!!!
![]() ![]() ![]() ![]() やっとだぁ!!やっと提出できた。 こんな感じ↓ ![]() あんまり詳細に説明するとキモイので、この辺にしときます ![]() これでやっと会社の提出しなきゃいけない教育プログラムのやつに移れるぜぃ! ![]() ![]() …あ、そっか、まだおおっぴらには遊べないんだ ![]() さて、そんなこんなで多分卒業できそうな予感がしてきたので、この前鹿児島で撮った写真を載せたいと思います!桜島は3月6日の日記に載ってるので割愛します。 前の日記に書いたなが〜〜い日の夜、こんなものを食べました。 ![]() http://www.jrfs.co.jp/umayahome/ そうそう、コレ!すごいんですよ!!「うまや」っていうお店の「黒豚生姜焼き御膳」\1350- まじすごかった!肉がしっかり詰まってるのに、噛むとぐぐぐっと切れていくんですよ。肉汁がまたうまい!ざらざらしてなくて、表面がとろ〜っとコーティングされてる感じ! それと味付け!鹿児島って独特の甘い醤油とか使うんですけど、それがもうばっちりあってる!刺身とか豆腐とか、ほんとにうまい!豆腐が老舗の豆腐みたいな味でほんとにうまかった!!やばい!! 鹿児島の甘い醤油はまじお土産に買うといいです!これほんと。 そして次の日、 ![]() 日差しが強くてこんな物買いました。男でも顔が世間に知られるわけだから乳液とか化粧水とかつけなさい、って言われたのを思い出して、美容液を買いました。30++って書いてある紫外線対策にもなってるやつです。初体験美容液は、すごくよかったです!! その昼… ![]() こんなラーメン食べました。なにせ名前が「ざぼんラーメン」 ざぼん!? やばいうけるwwこれは食べるしかない!と思って行ったら、他にも「ざぼんの里」とか、「ざぼんの茶屋」とかありました。 ざぼんの茶屋はなんとなく分かるけど、ざぼんの里って ![]() 次の日の朝は、前日の朝に残ったキムチとシーチキンを使ってキムチチャーハン作りました。 ![]() …と思ったら、その前の日の朝ごはんだった^^; これは鹿児島で初料理した時です。朝なのでシンプルに卵焼き、キムチ、ごはんですよ、味噌汁、野菜生活100です。結構健康的ですよね^^ 昼は ![]() こんなワッフルです!ほんとうまかった!! ![]() 久しぶりに食べる甘いものだったんで、甘いもの党の俺はもう一人でうきゃきゃですよ! …なんか食べ物ばっか。 …え?太る? 内臓がむしばまれてるかも…。一日7時間くらい自転車こいだり買い物したりしてたから大丈夫だと嬉しいな^^; ほら、雨にも負けたし。 さて、次は屋久島です。 屋久島は3月9日に行き、10日に縄文杉まで行ってきました! さてさてどうなることやら。次回に続く!
[ - ] comments (5) trackback (0)
|