<< June/2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
こんな所に載せるべきではないのかもしれませんが、最近
大失敗の連続です。
ほんとはこんなミスできません。今は「社員」という形ではなく、まぁ見習いというような立場で働かせて頂いている訳なのですが、社員であれば放送事故であることをたくさんしてしまっています。
例えば…、

テレビでは、
誤読…2回(これは、噛むとか言い直しは含みません)。
いわゆる情報を間違えて伝えた回数です。。。

あがり時間の間違い…2回
終わりの時間を勘違いして、20秒早く終わってしまった事と、あと5秒あると思っていたら切れた時が一回ずつ。ということで…、

ケツが切れた回数…1回(痔ではありません 笑)
上の時間管理ミスで「明日は午前中は晴れますが、昼過ぎには…ブツッ!チャ〜ララ〜ララ〜ン♪」チャララ〜ララ〜ンは、うちのニュースの終わりに流れる音楽です。
という訳で、切れてしまいました。。。

これ以外にも、多分、今までのニュースすべてで噛んでます。。これじゃあカミカミアナウンサーです。

これはテレビだけです。
ラジオでは、
フェーダーを早く下げてしまう事件2回。誤読3回。などです。
フェーダーに手をかけていたら少しだけ下がって、ON AIRより早く切れてしまいました。。。「この時間、吉田が…ブツッ!」と言う感じで。。。
同じミスを2回はしてはいけません。でも、すべてにおいて、ほぼ二回やっています。
ほんとにやばいです。嘘になっちゃいますから。。
天気で、風向きを誤読したことがあります。人の名前を間違えた事があります。「事務レベル協議」を「専務レベル協議」といった事があります。全然内容が違います。ほんとに信じられません。

…これはほんとにまずいです。これだけミスをしているので、10月の本採用のときにはじかれるのではないかと言う不安が広がっています。これは、ほんとに頑張らなければなりません。
どうすればいいのでしょうか?やっぱ練習でしょうか??

頑張るしかないのが悔しいですね。

[ - ] comments (7) trackback (0)
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN(ぶろぐん)
 Skin by ⇒ vivid*face
SEARCH

  PAGETOP