人生落ち着いてちゃつまんない!!
やっばい!
そんな事いきなり言われてもなんじゃそりゃって話ですよね! 最近一生懸命落ち着こうと思ってたんですよ。そりゃやっぱこれからの職業的にもあんまりうるさかったりするとよくないじゃ〜ないですか!! ![]() んで、やっぱ一生懸命、落ち着いててすぅ〜〜っとした感じを目指してたんですが、いやぁやっぱりそれは俺っぽくないんですよ!おしゃべり大好きでうわーー!!ってなってて、おっしゃあ!!!ってなってるほうが、たのしーーーーっっ!!!! ![]() ![]() ![]() でしょ? テンション高いと疲れるって? 慣れりゃ−楽しいよ〜〜!! ![]() 周りがうざがるって? そんな人も巻き込め〜〜!! ![]() やっぱしゃべってナンボ! 落ち着いた事しゃべるのもいいけど、それと一緒にぶゎーーー!!ってテンション上がるのもあったほうが楽しいっしょ(*>▽<*)ノノ ん?今日? そんだけ 笑。 まぁ〜そんな日もあっていいじゃぁないですか! 今日は二個下の後輩のIさんの日記見てすごく笑った! 研究室で、すっげぇ静かなのに一人で咳するフリしながらムフムフ笑ってた 笑 超変人! みんな楽しくいこーーぜーーー!!
[ - ] comments (0) trackback (0)
|
ぱふぇ。
昨日の日記に書いたパフェを、今日の朝作りました。
![]() なんか写真で見ると分かりづらい ![]() いくつかの層が重なってるんですよ、コレ。 上から、 バナナ、コーンフロスティー チョコレート、 生クリーム、 プリン、 バナナ、 生クリーム、 コーンフロスティー、 っていう感じです。 生クリームが余ったからといって、甘いものを作りすぎると消費するのが大変です。連日生クリームで、朝からパフェって ![]()
[ - ] comments (2) trackback (0)
|
久しぶりの土日
今考えると、芝居やってた頃は、なんて休みの無い生活をしてたんだろう、と思う。
平日に死ぬほど忙しくても、それを全部平日にやってたから、今すごく時間があるように感じる。 めっちゃ久しぶりに心がゆっくりしましたね。 そんなこんなで、今日はなぜか料理しまくった! 昼飯作ってって言われて、「よ〜し、作るか!」 とか言ってのりまくり! そんな訳で、今日のレシピをご紹介。 今日の昼は、味噌田楽とサラダを作りました。 写真が無いのが残念>< でも、その味噌がすごくうまく作れたんですよ! 味噌大さじ3、砂糖大さじ2、みりん大さじ1、だし汁大さじ3を混ぜて、焦がさないように温め、つやが出てきたら火をとめて、卵黄を1/2加えます。 しかしぃ!! らんおう2ぶんのいちぃ!? そんなおしゃれなこたぁやってられませんわぁ!だって、卵がもったいないじゃん! そんな事するくらいならいっそ…、 …いっそ! マヨネーズ入れちゃえ。 という事でマヨネーズin。もちろん適当な量。 いやぁそしたらまろやかになってほんとうまかった!元々卵黄使うからね〜、マヨネーズ ![]() しかも他のもの(鍋、ほうれん草のおひたしetc)にも何でも合う!とかうちの親が言ってて、田楽食べ終わったら別の皿に移し替えて保存してます。まじすごいうまかった。 そしてサラダ。 水菜、トマト、ゆで卵のサラダ。 今日のポイントはゆで卵をいかに作るかと、ドレッシングをどうするか。 …え?ドレッシングは市販のものを使えばいいって? あっはっはっはぁ〜! これだから料理好きの心が分からない人は困るなぁ〜 ![]() しかも、ご飯作ってと言われて普通のものを作ってもしょうがないじゃないですか! なので今日は、後味すっきり、ちょっとピリッと、だけど和の心を忘れずにという事で、ゆずごしょう君の登場です。ベースはマヨネーズで、少し味に柔らか味を出すために、みりんを加えました。 これでオーケー。 …ん?ゆでたまごはどうしたかって?殻とくっついてぐちゃぐちゃになりましたが何か? 中の出来具合は最高だったので、いいんですよ、うまければ!笑 というわけで昼ごはん最高にうまかったです。 …その後、3時間位したら、急に頭にクレープが浮かんできました。 食べたい。 食べたい。 …作ろう。 という訳でいきなりバターと生クリームを買ってきてクレープ作りスタート。 参照は http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small=0202099&id=J000219 ここ見ながらやったんですけど、1と2と3とかとの間に何のつながりも無いんですよ。という事は、それぞれを作っていったらいつまで経っても混ざらない! そう思って、卵、牛乳、砂糖を混ぜ合わせたところに溶かしたバターを入れたんですよ。そしたらすごいだまが出来ちゃって、「やばい!」と思いました。そこで思いつきました! あ!きっとバターに小麦粉を溶かしていくんだ!!しまった!そうだそうだ。 とか勘違いを起こし、そのだまになってるところに小麦粉全部はいりま〜す♪ 多分、ホワイトソース作ってる感覚と勘違いした俺がいます。 そして、5番を見ました。 「小麦粉を混ぜ込みます。最後に溶かしバターを混ぜ込み、なめらかな生地にします…」 ん?何かおかしいよね? ここで悟りました。1番から順番に混ぜるわけでは無い事を。 しかしながら、ここまでやってしまったものを放り出すわけにもいきません。一生懸命だまにならないように混ぜます、混ぜます、混ぜます ![]() こんな感じ。混ぜる前なんですけど、ほんとだまになってますよね(^^; んで、焼きます。ここは気合入ります。何でかって言うと、さっきのレシピのサイトで気合入ってるんです。「熱なったら…」って書いてあります。 ここでこの人が関西人であることが判明。きっと気持ち入りすぎてついつい言ってしまったのでしょう。めっちゃあつなるねん!だからええか!?あつなったら裏がえすんやで!? オーケー!わぃめっちゃ気合い入ったさかい。 そして焼きます。 ![]() なんか膨らんでますよね? ![]() どっちかっていうと、ナンみたい…。やべっ!と思って一つ目は早くあげすぎて、あんまり焦げもつきませんでした。しかも、ひっくり返すとき、バターが出すぎてあちぃ! 多分混ぜる順番間違えたせいです。 なんかよく見ると汗みたいのかいてますよね?これ、バターとか油なんです。。。 気合を入れて二つ目。 ![]() お!うまそ!!次も! ![]() ここからは快進撃でした。焼き加減最高です!最後の一個はやりすぎで焦げましたが ![]() ![]() いい感じでしょ?これ最後に焼いたやつだから若干焦げてるけど ![]() ![]() 作るとき、こんな感じでクリーム、バナナ、チョコ、を基本で作ってました。写真はプリンも入ってます。 妹はキウイ入れたりしてました。 んで、生クリームが絶対あまるだろうという予測をしてたので、余ったのはパフェにしてしまおうと考えていました。おかげでケロッグコーンフロスティーまで買っておくという準備のよさ。先見の明ありすぎです。 今日晩御飯食べたら、パフェです。間違いなく一日の糖分摂取量やばいです。 そんな日。 もし出来たら後でパフェの写真載せますね! 長い日記ですね…。。。
[ - ] comments (4) trackback (0)
|
ケータイで文章作ってみました。
うわっ!!まじでありえん。ほんと有り得ん。
いや、みんな理由は分からないと思いますが、いきなり消えたんですよ。日記が。書いて投稿して、よしオッケー、と思ってみてみたら消えてるんですよ。 そこには「現実逃避…」とかいう題名をつけて、久しぶりにお気楽な感じのあほな日記を書いたのですが、どうやらそのあほさはパソコンには受け入れて頂けなかったようです ![]() というわけで、またもや学校お泊り、日の出に照らされながら実験。意外と学校だときっちりした生活送れるんですよね。寝るとこないし、誘惑ないし。 …あ、でもうちの研究室、テレビも見れるし、レンジもあるし、昨日は教授が、「このジャンクフード食べていいよ」って言いながらチキンラーメン5食分とパスタのソース5個くらいを棚に置いていってくれたではありませんか!! ほんと住みやすい。これでベッドがあったらすごく楽 笑。 しかしながら鬼のように実験生活は続いていくわけで、そこに対して現実逃避とか言って、ちょっと面白い遊びを思いついたのに!! …うぉ〜〜!!!! ![]() ![]() という訳で、そんなこんながありましたが、息抜きどころか、逆にフラストレーションたまりまくりの結果となってしまいました。 さて、そして、その現実逃避がどんな遊びかというと、 最近mixiとかgreeとかはやってますよね?あれで「バトン」っていうものが回ってるの知ってます?色んな質問事項をみんなで回していって、それぞれの人が答えていくやつです。 その中で、ケータイの履歴を使うものがありました。 どんなものかと言うと、「あ」って入れると今まで自分が使った「あ」から始まる文字がいくつか出てきますよね? ちなみに俺は、 1、集まる 2、飽きてなければ 3、あ、(きっと感嘆文) 4、遊び 5、明日も 6、明日の 7、ありがと 8、あったら なんてものが入ってました。 でもこれだけ見ててもつまらないし、飽きてきちゃうので、最初に出てきた一文字たちの履歴で文章を作って遊ぼうかと思います。 じゃあまず「あ行」 (あと、いいさ、うち、え、思って。) …すげぇ苦しいよ、これ ![]() え!?うち(私)、あと五枚くらいいいさば買おうと思って。 うぉ!なんと、たった一行で情景が浮かんでくるではありませんか!関西の女性が、魚屋できっと家の主人に電話でもしてたんでしょう。きっと今日は日曜日の昼下がり。だけど、そこで 「今日は魚がいいわよね〜、あ・な・た ![]() って言った瞬間 「ぬぅぅわにぃぃ!?お前今なんて言った!?まずいの買ってきたらザンギエフのスクリュードライバーくらわすぞぉ! ![]() そんな会話が!! なんてわがままで硬派なご主人なんだ!しかし、それをいとも簡単に受け流すこの女性、なかなかやり手だ。通りにはチャリに乗ったさえないおじさんがいるぞ。 すごい、たった一言でここまで想像できるような文章を書かせるなんて! なんてすごいんだケータイ電話。さすが文明の力。 そんなくだらない事をやってみようと思いました。 続いて「か行」 ((^^)、気が、くれぃ、結果、事) 元気が足りねぇ事が、結果の出ねぇ原因なんだ。俺にブロッコリーくれぃ(^^) これ、頑張れば会話になるんじゃないかなw (最近、しないように、するし、精神的に、その) 最近、その…、しないように、するし、精神的にも、そんな気になれない。 何をしないんだろうか?想像してみましょう。 (たじゃん、中旬、次、提出、とこ!) 次は中旬に提出して、あしたじゃんけんしとこ! もはや俺にも理解不能w (なのは、日、〔『ぬ』はなし〕、寝なくても、乗りきれるのかが) 語尾に天然入った子がしゃべります。 4日寝なくても乗り切れるのかが、私には重要なのは〜♪ (発表が、久しぶり、二日、減った、ほとんど) ダイエットしたい人にお知らせです。 発表が終わった後、ほとんどの人が、二日酔いで久しぶりに体重が減った。 (まだ、三つ、無理、メール、もしかしたら) ドラゴンボールを思い出してください。死にかけのピッコロが、 …まだ三つ目のドラゴンボールが揃ってないぞ御飯。 俺はもう無理だ。ぐはっ。もしかしたら、ブルマにメールしたら持ってきてくれるかもしれない。 (休んで、ゆっくり、よかった) 借金にまみれた若き主婦が取った行動その1 あなた、この薬を飲んでゆっくり休んでね。明日には楽になれるわよ。…よかった。 よくないだろ! (らしいけどね、了解、るべ!、れば、論文) 論文食べれば英語の完了解けるらしいけどね、どうする? 食べるべ! (分からないんだから、〔「を」なし〕、んだよね) A:分からないんだからしょうがないじゃん!! B:だから卒業できないんだよね。 A:…。 適当に書いたので乱雑ですが、結構こういう遊びって面白いのが出来るかも!!みんなもやってみてね!出来れば書き込んでもらえると嬉しいです!! あなたは普段、どんな言葉を使っていますか? ではでは〜〜 ![]()
[ - ] comments (0) trackback (0)
|
大切?
あなたには大切な人がいますか?
もしいるなら、これからもその人はずっと大切だと思いますか? 正直、ずっと大切だって言い切れる人が、俺にはいるのかどうか分からない。 いないんじゃないかって思う。 もちろん、何をもって大切って言うかって違うと思います。 でも、なんとなくイメージする「ずっと大切な人」っていない感じがする。 あ、もちろんいい人とか、楽しい人とか、話したい人とか、そういう意味で大切な人はすっごくたくさんいますよ!まじで今までの俺がいるのは、そういう人たちのお陰だしね。 ただ、自分が一方的に大切だと思っててもきっとそれは成り立たないし、お互いが大切な存在でないと、「大切な人」にならないんじゃないかと思う。でも、相手の気持ちなんて分からないことが多いし、連絡取らなかったらよく分からなくなるわけで、「大切か?」と聞かれたら不安になってしまい、その瞬間に気持ちを置ける「大切な人」ではなくなっちゃう気がする。 あと、大切な人って言われて一般的にすぐ思いつくのは彼氏・彼女ですよね。 確かに付き合ってるときは大切です。 でも、不思議に思うのが、別れた瞬間に大切じゃなくなるんですよね。少なくともどちらか片方が。大切さとか、仲いいレベルみたいのがあるとしたら、付き合う前、仲良くなるときレベルが上がるときは1、2、…、5、6、7…、10みたいな感じで、順々に上がっていくのに、壊れるときは一瞬です。10から一気に1まで落ちたりする。せっかく仲よかったのにもったいないですよね。付き合わないほうがよかったんじゃないかって思っちゃいそう。 別れた瞬間にmixiに足跡がなくなって、どうでもよくなるとかって人もいるみたいです。なんか可哀相・・・。結構ショックだと思う。 なんとなくの文章が続いてしまいました。 さて、もう一度聞きます。 あなたに大切な人はいますか?
[ - ] comments (4) trackback (0)
|