明日は旬感テレビ生中継だ!
浴衣姿だし、頑張るぞ〜〜><
初の生中継!そして、初のニュース以外のお仕事!! 旬感テレビ 9:55〜 です☆ ここで結果を残さねば!テンション高く頑張ろう! そしてその後は、高校野球決勝だぁ! 「鹿児島工業 VS 鹿屋」 今回は様々な注目校が夢半ばにして散っていきました。 そのラウンドを制するのはどこなのか!!注目! ちなみに俺はお手伝い兼実況のお勉強です☆ そして、神奈川はどこが残ってるんだろう…。気になる…。
[ - ] comments (4) trackback (0)
|
速報!明日の朝ズバ!
とりあえず、誰か見てくれたら、という事を願って、速報だけ載せます!
明日の朝ズバ内で、「鹿児島で行方不明のダイバー4人を無事救助」のニュース読みが全国放送で出ます!! もしよかったら耳を傾けてください。 ただ…、、、 時間は、多分6時〜7時半くらいの間です!数回流れるみたいです!
[ - ] comments (7) trackback (0)
|
照国神社の六月燈
ども〜〜☆
今日は六月燈に行って来ました! こっちのほうではいわゆる「お祭り」の事を「六月燈(ろくがつどう)」って言うんですよね〜。 あまりに人が多すぎて、めちゃめちゃ盛り上がる事はできなかったんですけど、楽しかった〜^^ どこにこんなに若者がいたんだってくらいすごく沢山いました。全然バカにしてるわけじゃなくて、ほんと驚いたんです。 んでんで、こっちだと「ヨーヨー」の事を「ぼんぼん」って言うんですよ! え?金持ちの事? え?俺の昔のあだ名の元になった言葉?? 初めて聞いた!ボンボン!! 俺が「ボンボン」じゃなくて「ヨーヨー」って言ってたらおかしいってめっちゃ言われました。みなさん、ボンボンって言います?俺が間違ってるのかな?^^; ヨーヨー釣りしたり、 たこやき食べたり、 じゃがバタ食べたり、 ビール飲んだり、 綿菓子食べたり、 とかしてました☆ 祭りって感じ!☆ヨーヨー釣りとかいつやったか記憶にないっすよ! でも4つ取って、もういらないって事で、釣るやつを返しました 笑。 ヨーヨー釣りの際にはぜひ呼んでください!!飛んでいきます!ふぉぅ! そして、初の浴衣姿☆ 今度の夏祭りの司会のために買った浴衣が今日届いて、それをオープンですよ!浴衣デビュー!! それが鹿児島で最大の六月燈だなんて、な〜んてナイスなタイミング! 写真いっぱい載せたいんですけど、俺以外の人もいっぱい映っちゃってるんで、俺だけのが映ってる唯一のやつを載せます! ![]() えー、見て分かるように、おみくじ引いてます 笑。 結果は中吉。 うぉぉぉーーー!!! …微妙 笑。 今日はなんかすごく嬉しかった☆
[ - ] comments (2) trackback (0)
|
し、死んでる(>_<)
[ - ] comments (2) trackback (0)
|
ハム工場行きました!
今日は先輩に某ハム工場に連れて行ってもらいました!
ソーセージとかハムとか作ってて、ハムを燻製とかにしてるとこ見せてもらったんですよ☆ハムをいっぱい冷蔵庫にいれてたりとか!3昼夜くらいずっと釜の中で燻製にしてるんですよ〜〜^^ そして、なんとその場でだいぶいっぱい食べさせてもらっちゃいました!!めちゃうまい!めちゃジューシー><ベーコンなのかこれ?!っていう感じでした。 そしてなんと☆豚トロ、ベーコン、なんかの肉をお土産でもらっちゃいました☆☆ すごいんですよ!添加物とか使わずに、素材のうまみを最大限生かして、世界で最高の金賞を取った水を使い、一つ一つを手作りで作り上げていく。 味がぎゅっと締まってる感じで、カルボナーラとか作るにも、味付けはその肉だけでいいって感じなんです。 …と言われても、と思う方、お中元とかで高級なやつをもらったと思ってくださいw それが一番分かりやすいかもしれないですw この写真が、そのお肉を燻製にかけているところです☆ ![]() いやぁ〜〜、もったいなくてこの肉を食べれるかどうかw まぁうちに誰か来たら出します〜(^^) ■そしてそして、その帰りに六月橙という、鹿児島では「お祭り」の総称というか、まぁ夏祭りの事みたいなもんなんですけど、それに行って、寿司早食いに出てきました!もちろん負けましたが、すごくでかい太巻きを舞台上で立ち食いさせられたもんで、10人出たんですけど(そのうち一緒に行った3人が出ました!)、すごく食べるのに時間がかかって、とても地味な時間の進み方(^^; 舞台進行してる人も「もうギブアップか?!」しかいえなくなってたし^^; もうね、無言のさらし者ですよ。多分、見てる人が一番リアクション取りづらかったと思います^^; ■そして、一緒に行った先輩が、今日はメロン、スイカ、バナナをくれたんです☆仕事の関係でいっぱいもらったそうで☆ おかげでこれからはフルーツパーティーの日々が続きそうです☆ フルーツポンチでも作ろうかな〜〜^^ 誰かうち来て食べませんか?w
[ - ] comments (2) trackback (0)
|