<< January 2011
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER
SEARCH

ラスベガスへ向かう地獄の6時間ドライブ。
アタシは免許がない!ダーリンはひとりで運転しなければならない!
でもアタシも6時間助手席で寝てはいけない!

砂漠の中、山しかない、ただまーっすぐな道を
ただひたすらラスベガスまで行くしかないのです。
そして出発してから30分で、もう日が沈んでしまい、街灯ひとつない真っ暗な道!
すでに長時間のフライト、英語の聞き取り、ハリウッドウロウロで、
すっかり疲れてしまったので、早速出発前に駐車場で30分仮眠。

そしていよいよ出発です。
しかし、アメリカのカーナビはわかりにくい!簡易過ぎる!
日本の技術ってやっぱすごいのね!

しかしスタートしてから2時間もしないうちにもう眠い!
体力なくなり過ぎて睡魔に勝てない〜!
もう駄目だ、しかしサービスエリアもパーキングエリアもないアメリカの道路です。
とりあえずハイウェイをおりて街を探す…。
田舎のショッピングエリアみたいなのを見つけ、そこでトイレ休憩と20分仮眠。

そしてチェリー味のフローズンドリンクみたいのを買いました。
これがすごく不味い!しかしこれが不味い上にシャリシャリ歯ごたえがあるおかげで、
眠気対策として素晴らしい!ポテチもバリバリ噛みながら、眠気と戦うふたり!

もう外は真っ暗で、車のライト以外に何も見えません。
まわりになーんにも店がなく、1時間に1回くらい、
ちょこっとした街のような塊があるだけ。アメリカでは200キロに1回、ガソリンスタンドがあるそうです。

異常に風が強くて、車が左右に揺れる!横を走ってるトレーラーも揺れるから怖い!
二人でムシャムシャ食べたり、仕事の議論をしたり、大声で歌いまくり、
眠気と戦い続けること2時間!ラスト2時間をきったところで二人で拍手!!

トイレと最後の休憩に寄ったガソリンスタンド。
「カーズ」で観る通り、ルート66はすたれて、高速道路になってしまったけど、
ルート66Tシャツとパーカーが売ってたので、ふたりで記念に買いました。
Tシャツ10ドル、パーカー20ドルの大セールです。
ね、周りなんもないでしょ。


とうとう雪が降ってきた!吹雪!5M先が見えない吹雪の中も走り続ける。
そしてついに、ついについに!
だんだん空があかるくなってきました!ラスベガスのネオンです!

ようやく到着〜。この喜びは、飛行機で来た人には絶対にわかりませんよ!


24時ジャストのベラッジオの噴水ショー!


ラスベガスのホテルは本当に派手!そして色々と趣向をこらしてある!
ピラミッドとスフィンクスがあるルクソール。
自由の女神やNYの街があるニューヨークニューヨーク。
エッフェル塔と凱旋門のあるパリス。
アタシたちが泊まるのは、イタリアがテーマでホテル内をゴンドラも走るヴェネチアン!

シーザーズパレスには、トレビの泉がありました!


SUSHI SAMBAで遅ーい夕食。
SATCでサマンサがリチャードと行ったのもこのお店の別店舗!
ちょっとセレブな寿司屋ですね。


全室スイートのヴェネチアン!
これで2泊で、3万2千円くらいでした。1人じゃなくて1室ね!
超高級ホテルが激安なのもラスベガスの魅力です。
カジノで利益を出すから部屋は安くていいんだって!



もう疲れすぎました。ゆっくり寝ましょう…。
寝る時には既に深夜3時…。

次の日へ続く!

| その他旅行 | 09:36 PM | comments (0) | trackback (0) |
今年の年末年始、今までの弾丸旅行の中でもトップクラスにしんどい、罰ゲームクラス級旅行。ラスベガス〜LA4泊6日、ディズニーランドでカウントダウン、ディズニー世界制覇完結ツアーです!

■12月29日
15時 日本出発
同日
8時頃 LA空港到着!

レンタカーピックアップ
ホールフーズで買い出し
ビバリーヒルズ、ロデオドライブ見学
PINKSでホットドックの朝食

12時 ワーナースタジオ VIPツアー
15時 ハリウッドハイランド

16時 ラスベガスへ向かって車で出発!
23時 ラスベガス到着…ホテル・ヴェネチアン
24時 ヴェラッジオの噴水ショー
25時 SUSHI SAMBA で夕飯(?)
27時 就寝(つーか深夜3時!)

今回は大韓航空!なんて快適なんでしょう!
タッチパネルのモニターは大きくて見やすい!
水のペットボトルと、スリッパ、歯ブラシが配られます。
機内食はなんとビビンバ!そして軽食は韓国粥!韓国料理大好きだから嬉し〜。



仕事から朝7時に帰宅したダーリンは、離陸前から爆睡!
ここんとこずっと睡眠不足だったので、二人ともずっと寝て、
あっという間の9時間でした。

LA到着、早速レンタカーをピックアップ!
なんとかトランクが2個載せられたよ〜。
車上荒らしが多いからトランクにしまうことが必須だったので、安心しました。


まずはホールフーズで買いだし!
無添加食品がメインのちょっと良いスーパー、成城石井みたいなもんです。
ハワイでもニューヨークでも行きました!大好きなTAZOティーを3箱買占め。
ナッツとかプレッチェル、ポテチに飲み物を買い込み、6時間ドライブに備えます。
アメリカのスーパーって超楽しい!


そのままビバリーヒルズを回って、社内から見学。
すんごい綺麗な街。簡単に言うと銀座。ブランド街です。

有名なホットドッグの老舗、PINKSで朝食。
弾丸トラベラーでひなのとギャル曽根が食べてました。
うう〜美味しい!初日はアメリカっぽいものが美味しい!



12時で予約していたワーナースタジオの見学ツアーに。


かなり混んでいたので、予約しておいてよかった!
ガイドのお姉さんが運転するトラムに乗って、場内を案内してもらいます。

敷地内はでっかいよ〜!いくつものセットや倉庫が並びます。
映画だけでなく、ドラマが多いので、わからない作品の方が多かったな〜。
そしてガイドのお姉さんが早口過ぎて、英語を聞きとるのに必死!
ERのセット?も見れましたが、ER自体を観てない残念なアタシたち。

そして美術館のような場所へ。
「ラストサムライ」のトム・クルーズの甲冑や、
「かいじゅうたちのいるところ」の大きなかいじゅうたち、
マトリックスの衣装などが展示されています。
写真は撮れなかったけど、念願のハリーポッターの小道具達を見学することができました。
1作目〜最新作までの衣装や小道具、セットたち。
仕事としても何回も何回も原作を読み、映画を観返した作品で、
やっぱり特別な作品だから、すごく感慨深かったです。
こんなところまで観に来たよ…としみじみ思いました。

そしてもうひとつの目的、フレンズのセット見学!
うう〜感動です!案外小さくて驚き。



バットマンの車たち!


ハリー2作目で登場した、ロンの家の車!


フレンズのセントラルパークカフェグッズも売ってました。



約2時間半のツアーを終え、ハリウッドハイランドへ。
いわゆる観光地的な「ハリウッド」ぽいところです。
お土産やさんもずらりと並びますが、う〜んなんていうんだろ、
日本でいうなら清水寺の前のいかにも観光客向け!な感じの店構えで、
ちょっとベタで古い感じの観光地です。

これこれこれ!チャイニーズシアターです。


スター達の手形、足形はこの劇場の前にぎっしりと敷き詰められています。
ジョニーデップと、ハリーポッター3人組。ドナルドダックまで!




ここの道路には、映画事業を盛り上げた人達の名前を道路に埋め込んであります。
世界のスーパースター・ミッキーマウスが中心に!
ブルースリーやマイケル、他にも知っている名前ばかりです。




映画の仕事に関わる人間として、一度行ってみたかったハリウッド。満足です!
ここを出て、いよいよラスベガスへ向かって出発です!

つづく

| その他旅行 | 07:37 PM | comments (0) | trackback (0) |


  PAGETOP