帰ってきました!
さっき「後ほど、」という言葉で終わったので帰ってきました!
明日早出だし、ちょこっとしかかけないんですけどね^^; さて、実は昨日、衣装のために色々と買い物に行きましてね、一つくらいはちゃんといいものもっとかないと、と思って、カシミヤのセーターを買ったんですよ。定価5万くらいのヤツが1万円になってたので。年越し品という事で去年のになってて、サイコー! …なんてそんな話はどうでもよくて(ほんとはどうでもよくないのですが、だいぶ突っ込み所満載なので、でも時間短縮のために)、 買い物をして、そこの店員さんと話してたんですよ。そしてレジへとその人が行って、5分位したら袋に入れて帰ってきてくれましてね、 そしたら隣の別の店員さんが、「アナウンサーされてる方ですよね、え〜っと、やま…」 「あ、吉田です」 「ごめんなさいね、名前まで覚えてないんで」 「いやいやどうもありがとうございます〜」 「すごい覚えてるんですよ〜」 (おぉ!ありがたい!というか嬉しいっていうか、自分の中ではまだまだ自覚が足りないので『フリーズ』って感じだったんですけど、なんにしてもありがたい) 「おいにほんとそっくりなんで」 (おいおい、甥かよ。) なんてしゃれ言ってる場合じゃないんですが、そのおばちゃんはかなり満足げに 「いや、ほんとにそっくりで見たときには必ず甥を思い出すんですよ!」 いやいや、ちゃんとニュース聞きましょう。 まぁそんな微笑ましいやり取りがあったわけですが、 俺はラーメン屋に行けば「近所の○○ちゃんでしょー、どこかで見たことあると思ったのよ〜、食べに来てくれたら声かけてくれればよかったのに」 いや、誰ですかその近所の子は!あなた毎日神奈川まで来てたんですか!?尊敬しますよ!?という出来事があったことも過去の日記に書いてあります。 どうでもいいですが、俺はそんなに誰かに似ているんでしょうか? とってもフツーな顔をしているというのは分かりますが、 嬉しいのやら悲しいのやら、「普通」というのは反応しづらいですね。 ちゃんと俺のことを覚えてくれる人が来る日は来るのだろうか。 あ、そういえばこの間俺のことを話してる人がいる、と友達が教えてくれました。 「運動できなさそうだよね〜」と。 人を見下す言い方 ダメ、ゼッタイ。 …まぁこういうの慣れっこですから。 でも、高校とか大学まではそれを見返すチャンスというか、誤解を解く機会があったんですけど、もうないですからね^^;そこが残念。運動する事ほど俺の好きなことはないんだけどな〜。確かに初めて見たときには「真面目そう、運動は…」みたいな事言われますけどね。まぁ、これからは見た目もそうなろうかな。 あ、ここでこうやってPCに向かってる時点で無理か 笑
[ - ] comments (7) trackback (0)
|
鍋
![]() いやぁ〜!やっぱり冬の食べ物と言ったら鍋ですよね〜。 え?鍋じゃねぇだろ!? 何言ってるんだ!どう考えても鍋だろ!勢いあまって「どう考えても」の変換が「萄考えても」になっちまったじゃねぇか!そんなに葡萄の事考えてねぇっつーの! え?そんな事誰も言ってない? …あ〜〜〜!写真が鍋じゃないだろって事ね!早く言ってよ、恥ずかしいじゃん。オチもない話しちゃって。 そうそう、鍋の写真とろうとしたら、うますぎて写真撮る前に食べちゃたんだよね ^^; という事である人に連れて行ってもらったBARのおいすぃ〜〜いお肉です。 あ、ちょっと出かけなきゃいけないんででま〜す!またのちほど!
[ - ] comments (3) trackback (0)
|